
2022年5月28日
5.28 椿ReINGz初の大会
「Rebon 1st. Beginning!」
1980年代までは世間を賑わせ、
お茶の間でも愛されていた〝こびとプロレス〟。現在、日本で活動しているこびとプロレスラーは、プリティ太田とミスター・ブッタマンの2人しかいません・・・
日本のこびとプロレスの文化をここで絶やしてはならないと、2021年8月「こびとプロレス・リボーンプロジェクト」を立ち上げ、大田区に日本初のこびとプロレス専用リングを配備した道場を開設。
プリティ太田を中心とした〝こびとプロレス〟の新団体「椿ReINGz(ツバキリングズ)」の活動が始まりました。
そして、5月28日(土)ついに初の大会を開催。こびとレスラーのためにダンプ松本選手、ザ・グレート・サスケ選手、伊藤薫選手など、豪華メンバーが集結。オンラインと現地で合計100名以上が観戦の大盛況となりました。
プロジェクトの様子はYouTubeでも順次公開しています。
2021年6月23日
鳥越アズーリFM(インターネット番組)
東ちづるのLet's MAZEKOZE
2021年6月からインターネット番組、鳥越アズーリFM「東ちづるのLet's MAZEKOZE」(提供:株式会社つばきHOLDINGS)がスタート。俳優で一般社団法人Get in touch 代表の東ちづるさんが番組のパーソナリティを務め、ジェンダー、セクシュアリティー、障がい特性、病歴、国籍、年齢、文化、価値観、収入や肩書きなど、さまざまな違いも関係なく「まぜこぜ」の心地よさを知ってもらう番組です。毎週水曜日12時から様々なゲストをお迎えし、根掘り葉掘りお話を聞くコーナーや、こびとプロレス再生プロジェクトのコーナーなどの企画も満載。お昼休みにホッと一息つきながら聴けるようなカジュアルな雰囲気の番組ですが、毎回深いテーマを取り扱っています。
過去の番組のアーカイブはこちらから
2022年4月23日
4月23日、軟骨無形成症等の子どもを対象としたイベント「こびとプロレストークショー&親子向けワークショップ」
子どもたちにリングに触れてほしくて
伊藤選手の指導のもと、リングで軽い運動。
走ったり、跳んだりと楽しそうでした。
ワークショップでは、選手応援のための紙テープを巻いて実際に投げ入れたり、リングの上でお絵描きをしたりと、椿リングズが沢山の笑顔で溢れていました。
プリティ選手・ミスターブッタマン選手も久々に手合わせ。藪下めぐみ選手とのデモンストレーションも面白かったですし、チームフットスタンプのメンバーさんも大迫力の受け身&ロープワークの実演でした。
ご協力いただいた沢山の方々に深くお礼申し上げます。
もしかしたら今回のイベントをきっかけに、
未来のこびとプロレスラーが生まれるかもしれません!
プロレスの道でなくても、ありのままの自分を
自己表現できる場所を見つけるきっかけとなればと思います。
アーカイブ映像はこちらからご覧いただけます